挑戦状に解答していただいた正解者のなかから抽選で15名様に賞品を進呈!すべてのクイズに解答しなくてもご応募は可能です。過去の答えとWEB限定ヒントはお知らせよりご確認ください!
挑戦状 1
まちがい探し!!
ふたつのイラストを⾒⽐べると、3つのまちがいがあります。まちがいを3つとも⾒つけて応募すれば、抽選でプレゼントが当たるチャンス!
難易度
オリジナル画像
まちがい画像
【ヒント1】
よ~く見ると、なにかの長さが違う!?
【WEB限定ヒント2】
答えの2つはツボにあるよ!
挑戦状1の賞品はこちら!
正解者の中から抽選で
ミヤチクグループ共通お食事券5,000円分×4名様に!
挑戦状 2
クロスワード
難易度
答えは「カタカナ」でお答えください!
横のカギ
- ①○○○○○とは、過去の出来事を振り返って記述したもののことで、近年では安倍晋三元首相のそれが大きな話題に!
- ⑤近年は五七五の定型にとらわれない「自由律俳句」、○○にこだわらない「無季俳句」も人気
- ⑥○○角 ○○智 ○○会話 ○○業時間 空欄に共通する言葉は?
- ⑦フランス語で「稲妻」という意味のスイーツ・○○○○
- ⑨使い捨てにするためのメールアドレスのことを「捨てアド」または「捨て○○○」というそう
- ⑫県外からの○○○○を促進するため、宮崎の各市町村ではさまざまな支援金制度が設けられています
- ⑭居酒屋などに行った際、割りばしのはし袋でつくることが多い○○○○、上手な人はハートや孔雀もつくれるそう
- ⑮アンドロメダ座、うお座、カシオペヤ座、ペガスス座などは◯◯に見られる代表的な星座です
- ⑯県内でコレがいただけるお店は、ゆうに100軒以上はあるのだとか。宮崎名物のひとつ「◯◯揚げうどん」
- ⑰最近なにかと話題に? 日本最大のフリマアプリ○○○○
縦のカギ
- ①元日の朝にくんだ水で墨をつくり、その年の縁起がいい方向に向かって新年を祝福する詩歌、祝賀を書くのが由来。1月2日に書く◯◯◯◯
- ②○○の高級な白石はハマグリの殻からつくられていて、1個数万円するものもあるのだとか!?
- ③お酒の○○○グラスの底が分厚いのは、手の温度でお酒や氷が温まるのを防ぐためと、果物などをつぶしてカクテルをつくる際の転倒防止のため
- ④微笑みの国○○ 年間の平均気温が約29度のかの地では、ビールに氷を入れていただく人も
- ⑥お笑い芸人ダイノジの大地洋輔は、2006年と2007年の「世界○○ギター選手権」のチャンピオンです
- ⑦銭形平次の主題歌にも出てくる「八百八町」とは、実際の町数ではなく、それだけ多くの町が◯◯にあったことを示す慣用表現
- ⑧自転車のベルにヒントを得た電子○○○の“チン!”という音。発売初期は、実際に○○○の中に自転車のベルが入っていたそう
- ⑩名作「躍る大捜査線」で、織田裕二が演じていた刑事の名前は○○○○俊作
- ⑪新作映画を先行して上映していた「○○○○館」 ○○○○は江戸時代の新刊本が袋に入れて発売され、その封を切って読むことに由来
- ⑫「日向の眼の神様」といわれる○○○神社 大祭は毎年旧正月に3日間かけて行われます
- ⑬水垢は水道水に含まれる、炭酸カルシウムが主因でアルカリ性。○○○は水道水のマグネシウムと石鹸の成分が化合したもので酸性
- ⑭○○じまいとは、墓石を撤去し、墓所の使用権を返還すること
挑戦状2の賞品はこちら!
正解者の中から抽選で
現⾦5,000円×2名様に!
挑戦状 3
漢とりー!
難易度
使⽤漢字リストから漢字を選んで、五⽉→⽉下美⼈→⼈気者……のように、漢字でしりとりしながら、表を奥に向けて完成させてください。リストの漢字は、それぞれ⼀度しか使⽤しません。マスを埋めていくと、使わなかった漢字が残るはず!その4つを並べた単語がキーワードです。
web限定のヒントは、1/6以降に公開!
挑戦状3の賞品はこちら!
正解者の中から抽選で
商品券4,000円×5名様に!
挑戦状 4
ここどこ?ミヤザキ
難易度
下の写真が、県内のどこなのか答えてね。
【ヒント】
児湯郡にある、著名な神社の末社・奥宮にあたる神社。社殿のうしろに不動の滝があることで知られ、五穀豊穣・耳病平癒のご利益があると言われています。答えは市町村名で!
挑戦状4の賞品はこちら!
正解者の中から抽選で
答えの市町村の名品×4名様に!