パームスからの挑戦状

挑戦状に解答していただいた正解者のなかから抽選で15名様に賞品を進呈!すべてのクイズに解答しなくてもご応募は可能です。過去の答えとWEB限定ヒントはお知らせよりご確認ください!

先月号の答え

挑戦状 1

まちがい探し!!

ふたつのイラストを⾒⽐べると、3つのまちがいがあります。まちがいを3つとも⾒つけて応募すれば、抽選でプレゼントが当たるチャンス!

難易度

オリジナル画像

オリジナル画像

まちがい画像

まちがい画像
【ヒント1】

あの部分の大きさに注目!

【WEB限定ヒント2】

web限定のヒントは、9/5以降に公開!

挑戦状1の賞品はこちら!

正解者の中から抽選で
ミヤチクグループ共通お食事券5,000円分×4名様に!

宝箱
応募する

挑戦状 2

クロスワード

難易度

クロスワード クロスワードの答え

答えは「カタカナ」でお答えください!

横のカギ

  • ①「◯◯◯◯◯のない人」とは、責任感がなく頼りにならない人や経済的に自立してない人のことを意味します
  • ⑤同じタカ目タカ科に属する猛禽類の◯◯と鷹。両者を区別するのは、一般的にはからだの大きさなのだとか
  • ⑥金額がいくらになるのか、ドキドキしますよね!? お寿司屋さんの◯◯
  • ⑦◯◯◯◯山脈 ◯◯◯◯メロン ◯◯◯◯コンドル 空欄に入るのは?
  • ⑨カメの◯◯◯ 実は進化の過程で肋骨が外側に広がり、背骨と融合することでつくられたのだそう
  • ⑫世界最大級のオンラインストア・◯◯◯◯ 今年秋からは「プライム・ビデオ」で、アメリカのバスケットボールNBAも配信予定
  • ⑭キツネのゾロリとふたごのイノシシが繰り広げる大冒険の物語「◯◯◯◯ゾロリ」
  • ⑮「食品◯◯」とは、本来まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことちなみに、日本のそれは年間460万トン以上に及ぶのだとか
  • ⑯市民の足◯◯が、日本で誕生したのは1903年(明治36年)最初にそれが走った9月20日は「◯◯の日」に制定されています
  • ⑰最近では、お笑いタレントのインディアンスが「ちょんまげラーメン」に◯◯◯◯して話題に!

縦のカギ

  • ①西米良村で涼をとると言えば、「にしめら◯◯◯◯」 西米良村の特産品を使った特製弁当も販売 9月15日(月・祝)まで開催予定
  • ②◯◯にかじりついても 雨垂れ◯◯をうがつ ◯◯の上にも三年 空欄に入るのは?
  • ③最近だと、7月のそれが話題に!? 未来の出来事・物事を前もって判断して伝えること=◯◯◯
  • ④◯◯とは、一般的には「うっかりミス」や「不注意による失敗」を指す言葉です
  • ⑥◯◯マークは、日本産業規格に適合する製品であることを示すマークのこと
  • ⑦全国的には、クエの名称で知られる高級魚 九州では、一般的に◯◯と呼ばれています
  • ⑧1636年に、徳川幕府の命により築造された人工の島◯◯◯ 長崎の観光名所としても知られています
  • ⑩◯◯◯◯の鳴き声のように美しい声の意から名づけられた◯◯◯◯嬢 ちなみに、選挙カーでアナウンスする男性は「カラスボーイ」と言います
  • ⑪日本最古のものと言われる、石川県兼六園にある◯◯◯◯ 宮崎では宮崎市の大坪池公園や国際海浜エントランスプラザなどにも!
  • ⑫悪いものほど世に広がり、いいものは消え去るという意味で使われる言葉「◯◯◯は良貨を駆逐する」
  • ⑬ふたつのサイコロを振って、同じ目が出ることを◯◯◯と言います
  • ⑭陸生哺乳類の中で3番目に大きなからだの◯◯ 漢字では「河馬」と表記
挑戦状2の賞品はこちら!

正解者の中から抽選で
現⾦5,000円×2名様に!

宝箱
応募する

挑戦状 3

漢とりー!

難易度

使⽤漢字リストから漢字を選んで、五⽉→⽉下美⼈→⼈気者……のように、漢字でしりとりしながら、表を奥に向けて完成させてください。リストの漢字は、それぞれ⼀度しか使⽤しません。マスを埋めていくと、使わなかった漢字が残るはず!その4つを並べた単語がキーワードです。
web限定のヒントは、9/5以降に公開!

漢とりー!
挑戦状3の賞品はこちら!

正解者の中から抽選で
商品券4,000円×5名様に!

宝箱
応募する

挑戦状 4

ここどこ?ミヤザキ

難易度

下の写真が、県内のどこなのか答えてね。

ここどこ宮崎
【ヒント】

県西に位置する、「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑。世界一の規模と言われる“甌穴群”は必見。吊り橋の中央付近から、川面を見下ろすとハート型の石も。答えは市町村名で!

挑戦状4の賞品はこちら!

正解者の中から抽選で
答えの市町村の名品×4名様に!

宝箱
応募する